407件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-12-02 12月16日-06号

また、しきぶ温泉湯里楽及び社会福祉センターについては昨年度の実績を基に指定管理委託料の増額分を積算したとの答弁がなされました。 これに対し、委員からは、今後も光熱費の上昇が続いていくと思うので、各施設の実情に合わせて対応してほしいとの要望がなされました。 以上、審査に当たり特に論議のあった点を申し上げましたが、審査の結果、本2件につきましては原案どおり可決すべきものと決しました。 

越前市議会 2021-08-30 09月02日-02号

一番大きい施設管理委託料1億1,389万9,236円につきましては、本庁舎施設常駐管理宿日直設備管理、清掃及び植栽業務包括管理業務委託契約でございまして、この契約株式会社コーワ株式会社コーワ北陸共同企業体と5年間の長期継続契約、時期でいいますと令和2年1月6日から5年間ということで令和6年12月31日までを締結しているものでございます。

大野市議会 2021-03-01 03月01日-議案上程、説明-01号

第2条の債務負担行為につきましては、39㌻の「第2表 債務負担行為」にお示ししてあるとおり、大野市農業集落排水処理施設管理委託を、令和4年度から令和8年度までを期間とし、限度額を2億4,961万円と定めております。 第3条の地方債につきましては、40㌻の「第3表 地方債」にお示ししてあるとおり、農業集落排水事業について、起債限度額起債方法、利率及び償還の方法を定めております。 

越前市議会 2021-02-25 02月26日-03号

その下が指定管理委託料ということで1,089万7,000円を計上させていただいております。そして、おめくりいただきまして、式部と国府資料館展示事業ということで36万3,000円、これにつきましては季節ごと企画展実施に当たる経費ということで計上させていただいておりまして、合計が1,246万円ということでございます。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長三田輝士君) 加藤吉則君。

越前市議会 2020-12-01 12月03日-03号

このような状況でございますので、和紙の里につきましては指定管理委託をしているわけでございますけれども、固定費に対しまして指定管理委託料プラスいわゆる利用料金収入、それで賄っているところでございます。固定費はほとんど変わらない中で利用料金収入が減ったということでございますので、その減収分の補填という考え方で400万円を計上させていただいたところでございます。 

勝山市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第2号 9月15日)

さらに、今議会に上程された4月補正予算案には、当初予算で計上したが、コロナの影響で実施が困難になり、予算を減額する事業として、ハワイを訪問する青少年国際交流事業230万円、敬老会事業委託費27万円、健康の駅施設管理委託836万円、フォトコンテスト事業委託100万円、あかりの灯るまちづくり推進事業委託250万円、TGRラリーチャレンジ開催支援300万円などがあり、私たちもこうした対応は評価しています。

越前市議会 2020-09-04 09月07日-03号

まず、収入合計の分は当然入館料体験料、それと指定管理委託料、プラスアルファ諸収入ということであります。この諸収入に対しては、それぞれの施設で工夫をしてうちわをつくったりとか、そういったものが収入へ上がってると、こういうことで理解すればよろしいですね。 ○副議長大久保健一君) 小泉産業環境部長。 ◎産業環境部長小泉陽一君) 議員御質問のとおりです。 ○副議長大久保健一君) 川崎俊之君。

おおい町議会 2020-09-01 09月01日-01号

まず、商工管理事業につきましては商工会館整備に対する令和3年度分の補助金を、チャレンジショップ棟管理運営業務に係る委託金につきましては、チャレンジショップ募集等の準備の関係から、今議会におおい町創業支援施設の設置及び管理に関する条例を上程しておりますが、効果的な運営を図るため指定管理者制度により運営いたしたく、令和6年度までの指定管理委託料を、チャレンジショップ整備事業につきましては、チャレンジショップ

越前市議会 2020-09-01 09月04日-02号

産業環境部長小泉陽一君) 御質問公園管理費指定管理委託料140万円の件でございます。 中央公園の多目的グラウンドにつきましては、さきの3月議会での御意見を踏まえまして、中央公園駐車場対策といたしまして、令和2年度から土曜日、日曜日、祝日に駐車場として運用を始め、必要な誘導員公園管理事業の当初予算既決予算にて配置してまいりました。

大野市議会 2020-06-08 06月08日-一般質問-02号

次に、市が指定管理委託しているフレアール和泉やあっ宝んどなどの温浴施設キャンプ場などの施設営業自粛で苦しんでいます。 そこで、11番目の質問、市の施設等指定管理者休業補償を支給することを検討しないか、の質問答弁を求めます。 今、アルバイトをして生活費や学費を稼ぎながら学業に励んでいる学生が、仕事の時間短縮や休業等で苦しんでいます。